top of page

彩雲オンラインショップでは、店主が厳選したお茶をネット販売しています。お気軽にご活用ください。
晒青緑茶

「普洱茶」(ぷーあるちゃ)として広く知られている黒いお茶は「熟茶」と言い、殺青、揉捻、太陽乾燥ののち、温湿度の高い所で約1ヶ月かけて発酵させたものです。「晒青緑茶」はその前段階である「日干し緑茶」の状態のもので、その後茶葉を蒸して固めたものが「普洱生茶」と呼ばれるものになり、そのままじっくりと熟成させます。
色の濃い、「熟茶」に比べ緑茶らしい黄色〜橙色の水色で、香りも楽しめます。
ダイエットのお供に良いと言われています。
雲南紅茶(てん紅)

生態(自然栽培)紅茶

無肥料無農薬で、より自然に近い環境の中、のびのびと育ったお茶です。
雲南の紅茶の特徴は、甘みとうまみのバランスが良いところにあります。飽きのこない風味は、何杯も飲むことができ、渋味、苦味があまり出ません。体を温める性質があります。
野生紅茶

標高約2,000mに自生し ている茶樹より採られたお茶です。
古樹紅茶

樹齢100年以上の古い茶樹から採れたお茶です。
月光銀針/月光白(雲南白茶)
